受診されるみなさまへ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、これまで通院されていた方や生活様式が大きく変化し不調を来した方が感染リスクを恐れて医療機関への受診を控えたり、先延ばしするといった現状があります。 受けていたはずの検診をやめていませんか。安心して医療機関に来院できるよう、各医療機関では感染防止対策をしっかり行っています。 当院では待ち時間が長くならない様大まかではありますが予約制で診療しています。待合室では十分に間隔をあけて座っていただきます。小さな診療所ですので座席に限りがあります。恐縮ではございますが、受診の際の付き添いは必要最小限にしていただきますようお願いします。また、予約時間を大きくずらした来院はお控えいただきたく存じます。 皆さんに安心して乳がん検診を受けていただいたり、受診して欲しいとの想いを込めてお願い申し上げます。お知らせ
- 院長ブログを更新しました。 [2022.08.25更新]
- ピンクリボン運動の日 日曜検診
- 院長ブログを更新しました。 [2021.12.31更新]
- Breast awareness ブレスト・アウェアネスって
- 院長ブログを更新しました。 [2021.04.06更新]
- 秦野市の乳がん検診が変わります
診療予約について
当院は予約制です。当日予約も可能ですので電話してください。
スマホからのオンライン診療受付サービスを導入しています。
ネット経由のご予約方法について(スマホ・パソコン)
パソコンや携帯電話などのインターネット上から診療の受付ができます。
診療内容について
当院では乳腺外科の
- 1次診療
- 乳がん患者さんの術後ホルモン療法
- 秦野市・伊勢原市の乳がん検診
を行います。
詳細については、こちらのページよりご確認ください。
任意健康診断は下記をご覧ください。
秦野市・伊勢原市の乳がん検診について
乳がん検診
当院では秦野市・伊勢原市の乳がん検診を行っています。乳がん検診は予約制です。閉経前の方は生理開始後10日目前後が検査に適した日取りです。秦野市の乳がん検診の書類が届いた方や伊勢原市役所で今年度の乳がん検診の申し込みを済ませた方は当院に電話して予約してください。秦野市では今年から検診期間中は市役所で乳がん検診の登録ができる様になりました。まだの方は行ってみましょう。伊勢原市民でまだ申し込んでいない方はまず伊勢原市役所健康づくり課に電話して申し込みましょう。(代表☎0463-94-4711)その後続けて当院に電話して乳がん検診の申し込みをしてください。(☎0463-78-1101)
しこり感を自覚している人や長い間同じ場所の乳房痛を感じている人は乳がん検診ではなく通常の診療を早期に受けられる事を勧めます。
当院での乳がん検診の手順
市から送られた書類に必要事項を記入して、予約した時間に来てください。
1 書類と問診表の内容とを確認します。
2 マンモグラフィーを撮影します。
3 マンモグラフィーと照らし合わせながら医師が触診します。秦野市では今年から視触診が必須でなくなり、集団検診や施設によってはマンモグラフィ単独検診となりますが、当院では視触診を併用します。
4 看護師が自己検診について説明します。
当日はこれで終了です。この時点で異常が疑われた場合は保険診療に切り替えて、直ちに精査に進みます。
乳がん検診の最終結果は1月ほどで各市から郵送されます。マンモグラフィーの読影は2人の検診マンモグラフィー読影判定医による二重読影の結果となるため、検査日当日の評価と異なる場合があります。
乳がん検診の結果<要精査>となった方には保険診療で2次検診精査を行いますので診療の予約をしてください。他院で2次検診を受ける場合にはマンモグラフィーのデータをCDーRで提供します。
自費での乳房健康診断について
自覚する症状のある方・他施設で異常を指摘された方・ホルモン補充療法中の乳房精査は保険診療です。 任意検診としての乳房健康診断も承ります。交通案内
〒257-0001
神奈川県秦野市鶴巻北 2-2-25メプレスビル 3F
小田急小田原線 鶴巻温泉駅から徒歩5分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
13:30〜16:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
当院は予約制です 当日予約可能 急患応需
土曜日午前は13時まで
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。